世界を知ろう!その1
    〜イスラムについて〜

イスラム教徒国別分布について
イスラム教の人はどこにいるのかな?


では、国別の人数を見てみよう! ココをクリック!

服装について
イスラム教の人(=ムスリム)は、どんな服装をしているのかな?
ちょっと見てみましょう!

★女性の格好

インドネシアジャワ島で
子供でも女性はジルバッブを被っているコが多い
日本のお祭りで
例え日本にいてもきちんとジルバッブを被っています
イランで
どんなに暑くてもかならずマクナエを被る
マレーシアで
伝統文化のろうけつ染めの職人さん。仕事中ももちろんジルバッブを被っています

★男性の格好
男性は、国の差はあるけれど、基本的にあまり服装の制限はないと言って良いでしょうね〜

イランで
中東ではこういった男性もかぶり物をしている場合が多いようです


モスクについて
モスクとはイスラム教とがお祈りをする場所です。
ちょっと覗いてみましょう!

イスラム歴に使われる月と星は必ずモスクにあります シンガポールのアラブ人街にあるモスク 同じくシンガポールにあるモスク モスクの内部。聖地メッカの方角に向かって建っている


なんとモスクは東京にもあります!
その様子はココをクリック!!


さて、お祈りの前には清め(ウドゥー)をしなくてはなりません。
その方法は以下の通りです。

<ウドゥーの方法>
@ニーヤ(意志表明)として「不浄をきよめるためにウドゥーをします」と唱える。
Aバスマラを唱えます。バスマラとは「ビスミッ=ラーヒッ=ラフマーニッ=ラヒー ム」という文章のことで、その意味は「仁慈あまねく慈悲深き、アッラーのみ名によって」ということです。
B両手を手首まで三度洗う。
C右手に水を受け三度口をすすぐ。
D右手に水を受け三度鼻孔に吸い込み、すすぐ。
E顔を額の髪の生えぎわからあごまで、また両耳のところまで三度洗う。
F右腕次い左腕を、肘のところまで三度洗う。
Gぬれた両手のひらで頭を前から後になでおろす。
Hぬれた指で両耳孔と外側をぬぐうのがよいとされている(随意)。
I右足次いで左足をくるぶしまで水を注ぎながら三度、指の間までよく洗う。
以上でウドゥーは終りますが、各動作は連続して行います。



ハラルについてはこちら




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送